当県連合に所属するバーチャルYoutuber(Vtuber)と、公認Vtuberの紹介です。
※詳細は画像をクリックしてください。(順次追加されていきます。)
四霊獣/しれいじゅう
『四霊獣』とは、この世の動物達の長として語り継がれている『霊獣』のことで、鳳凰(ほうおう)、霊亀(れいき)、応竜(おうりゅう)、麒麟(麒麟)の4体のことを指す。
鳥のように羽をもつ『羽蟲』、甲殻類のようにかたい殻や甲羅をもつ『甲蟲』
獣類のように毛をもつ『毛蟲』、魚のような鱗をもつ『鱗蟲』
これらはそれぞれ360種類いるとされており、四霊獣はそれぞれの長であると言われている。
また、有名な朱雀(すざく)、青龍(せいりゅう)、白虎(びゃっこ)、玄武(玄武)の4体は、『四神(しじん)』と呼ばれており、四神は“天の四方の方角を司る神(霊獣)”である。
南の朱雀、東の青龍、西の白虎、北の玄武と言われている。
裏四霊獣/うらしれいじゅう
裏四霊獣とは、四霊獣と対をなす存在。
ネコ科
人間科
公認Vtuber
当県連合公認として活動するVtuberです。(所属事務所は別となります。)